むに男パパママさんが運営するYouTubeチャンネル「むに男」はチャンネル登録者数 15.9万人(2025年7月時点)にも登る人気チャンネルです。
むに男パパママの優しい姿、そして2021年1月21日生まれの4歳児(2025年7月時点)のむに男の日常が微笑ましく、視聴者の共感を呼ぶとともに2021年11月からスタートしたチャンネルの登録者数も増え続けています。
今回はむに男パパママさんの年齢や本名、出身地、学歴、仕事などのプロフィールのほか、むに男パパママの馴れ初め、むに男パパママの仕事、家族構成についてご紹介します。
気になるむに男一家の暮らしぶりに迫ってみましょう。
YouTuberむに男パパママさんのプロフィール
<むに男パパ>
名前:むに男パパ
本名:非公開
年齢:35歳?(2025年7月時点)
身長:非公開
出身地:非公開
学歴:大学卒業
職業:会社員・YouTuber活動
<むに男ママ>
名前:むに男ママ
本名:井上慶美?
年齢:36歳(1988年9月25日生)
身長:非公開
出身地:兵庫県神戸市
学歴:大学卒業
職業:自営業・YouTuber活動
本名は?
むに男パパの本名は公開されていません。
YouTuberでありながら会社員ということもあり、言及しない方針なのかも知れません。
一方、むに男ママはYouTuberで墨絵師井上慶美(いのうえよしみ)としても活動しています。
国内外で注目を集める現代墨絵アーティストとして公開されています。
さらに、ネット販売でむに男グッズや水墨画販売にも力を入れている模様。
そのECショップの下記のページには
代表者が「兪 慶美」と記載がありひょっとしてこの名前が本名なのかも知れません。
https://sumi-e.stores.jp/tokushoho
ちなみに4歳児むに男はあだ名ですが、本名あんくんと掲載されています。
年齢は?
むに男パパの年齢は85週間前のInstagramのむに男ママの言葉で判明しました。
「ちなみにパパは体年齢まさかの41歳でした(実年齢33歳)」と掲載があり、2025年現在およそ35歳であると推定できます。
この投稿をInstagramで見る
むに男ママの年齢は1988年9月25日生まれの36歳で姉さん女房と思われます。
むに男パパママとも働き盛りの共働き夫婦です。子育てをしながらのファミリーの動画発信はとてもエネルギッシュです。
身長は?
むに男パパの身長は公開されていませんが、むに男パパの母親の墓参りに行ったときの車の側に立っている様子から、およそ170cm〜175cm前後ではと思われます。
むに男ママの身長も公表されておらず正確なところは不明です。
一緒にキッチンに立っている2人の姿からむに男ママは160cm〜162cmくらいかと推定します。
出身地は?
むに男パパの母親は韓国人のようです。
ひょっとしてむに男パパのじいじも韓国人なのかも知れません。
「本名は?」の箇所にURLを掲載していますが、ECショップの「特定商取引法に関する表記」に「兪 慶美」と記載していることから韓国人のむに男パパと結婚して、韓国姓である「兪 」を名乗っているのだと思います。
むに男パパの出身地については、動画内での会話のイントネーションから関東出身ではと思ったところ、案の定、下記のファンのコメントから関東出身であることが判明しました。
引用:関東の実家も賑やかで素敵ですけど神戸の実家も気品があって素敵です
結論としては、在日韓国人で関東出身ではと推定されます。
またECショップの連絡先が神奈川県とあるので神奈川在住ではと思います。
一方、むに男ママの出身は、法事でむに男ママの神戸の実家へ戻るシーンがあり神戸市出身であることが分かります。
ちなみに墨絵師井上慶美は、旧姓なのか通称名なのか活動名なのかは分かりません。
学歴は?
むに男パパの学歴は、動画の中で外国の超有名大学と語っていました。
むに男パパさんの情報によれば、じいじは国内外に別荘を持ち大変お金持ちだったという話です。
むに男ママの学歴は、甲南大学理工学部を出ておりフランス留学も経験しているとのこと。
この留学がきっかけで「日本の伝統を活かした活動をしたい」という強い気持ちで現在は墨絵師として独立しているようです。
職業は?
むに男パパの職業は会社員をしながらYouTuber活動をしている模様。
撮影・編集に凝っていてセルフ撮影?なのに動画制作の腕もなかなかのようです。
あるいは、むに男パパの実家が近いことから、むに男パパのじいじの家に行く機会が多いとすれば、じいじも撮影することもある?のではと推測します。
むに男ママの職業はむに男パパと共通のYouTuber活動をしながら墨絵師として活動しています。
なんでも即興での水墨画ライブペイントが得意なんだそうです。
めずらしい職業と思いますが、職人アーティストとして文化・伝統を守っているんですね。
むに男パパママの馴れ初め
むに男パパママの馴れ初めについてInstagramでは下記のコメントがありました。
「むにママとの馴れ初めなどのご質問も沢山いただきましたが、youtubeに載せています」
この投稿をInstagramで見る
しかし、むに男パパママの馴れ初めについての動画は見つかりませんでした。
今後の動画や企画で投稿すれば視聴者にとっては嬉しいニュースになるのではないでしょうか。
むに男パパママの仕事
むに男パパママは、むに男が生まれる前から共働きだった模様。
むに男パパは仕事を非公開にしていますが会社員のようです。
むに男ママの職歴は13年間大手化粧品メーカーのマーケティング職だったようですが、退職して自営業として独立したものの「仕事がない」と不安になっているようでした。
弱音をはいているむに男ママにむに男パパが遠回しで「チャレンジ」するのはいいことで、うまくいったときの未来を見据えつつ、いざという時にはお互いに支え合おうといったニュアンスが見て取れる動画です。
むに男パパの助け合う気持ち、思いやりが伝わってくる動画です。
ちなみにむに男ママの自営業での仕事内容は、「現代墨絵アーティスト・yoshimi」として活動する墨絵師のようです。
2024年10月6日の動画では仕事がないと不安をもらしていたむに男ママですが、2025年8月9日(土)、8月10日(日)に下記の特別イベントを開催とのこと。
墨絵×西陣織トークショー & 墨絵ライブペイント
この投稿をInstagramで見る
https://www.rokumonjiya.jp/events
他にもラーメン店などの壁にデザインを施すなどの仕事もノッている模様。
家族構成や暮らしぶりは?
むに男ファミリーの家族構成は、むに男パパ、むに男ママ、むに男の3人家族で構成されています。
なんでもむに男は、17時間もの長い陣痛の末、緊急の帝王切開で生まれてきたというエピソードがあります。
それだけに、むに男の出産はむに男パパママにとっては決断の瞬間だったに違いありません。
YouTubeチャンネル「むに男」は日常の食事、お出かけ、実家への帰省などファミリーの日常をこまやかに発信しており、「こんな温かい家庭を築きたい」と思わせるような暮らしぶりが視聴者の関心を引いているのではと思いました。
まとめ
今回はむに男パパママさんの年齢、本名、出身地、学歴、仕事などのプロフィールのほか、むに男パパママの馴れ初め、むに男パパママの仕事、家族構成についてご紹介しました。
むに男パパの温かさ、むに男ママの頼もしさに、きっとむに男も自慢に思っているに違いありません。
動画発信からむに男ファミリーの暮らしぶりや人柄が伝わり、今後もむに男の成長にあわせたチャンネルを見守っていきたいというファンもますます増えていきそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。