YouTubeやTikTokで大人気の「破天荒夫婦」。
中でも夫のりきやさんは、格闘家、ホスト、飲食店オーナーと異色のキャリアを歩んできた注目人物です。
破天荒すぎる馴れ初めエピソードから、現在のYouTubeでの活動内容、さらには大阪・ミナミで展開するリアル店舗の情報までを総まとめ。
まさに「オンラインとオフラインを駆け抜ける男」、その素顔に迫ります。
破天荒夫婦りきやさんは何者?
「破天荒夫婦りきや」と聞いて最初に気になるのは、「この人って一体何者?」ということ。
りきやさん(本名:川上力也)はただのYouTuberではなく、格闘家としてリングに立ち、ホストとしてトップを極め、さらに飲食店オーナーとしても成功を収めている人物です。
YouTubeチャンネル「破天荒夫婦~嫁が破天荒過ぎて愛しい~」は登録者数34万人以上、TikTokフォロワーは90万人超え。
数字だけを見てもインフルエンサーの枠を飛び越えた存在感を放っています。
それでも動画で見せる姿は“普通の夫婦”らしい温かさやユーモアにあふれ、視聴者は等身大の魅力に引き込まれているのです。
運命の出会いから公開プロポーズへ:みやびさんとの馴れ初め
二人の出会いはコロナ禍の仕事現場。
偶然の出会いから一気に距離が縮まり、あっという間に恋が始まります。
そして驚くのはそのスピード感。
りきやさんはリング上で公開プロポーズ、なんと交際0日で結婚を決めてしまいました。
普通なら「無謀すぎる」と思われそうですが、二人に迷いはなし。
勢いと相性の良さで乗り越えてきたからこそ、今の夫婦としての絆があるのでしょう。
まさに“破天荒”な馴れ初めは、多くのファンの心をつかむ象徴的なエピソードとなっています。
最新プロフィールまとめ
名前:りきや
本名:川上力也
年齢:40歳(2025年時点)
生年月日:1984年8月30日
出身地:兵庫県丹波市
身長:176cm
りきやさんの基本プロフィールを整理してみましょう。
まず本名は「川上力也」。
活動名として「りきや」を使っており、そのまま“破天荒夫婦りきや”として世間に知られています。
生年月日は1984年8月30日で、2025年現在は40歳。
40代とは思えないほど精力的で、YouTubeに飲食店経営にと、複数の活動をパワフルにこなしています。
身長は176cmと高めで、元格闘家という経歴にも納得の体格。
画面越しに見てもガッチリした存在感がありますよね。
出身地は兵庫県丹波市。
地元は自然が豊かで、のどかな土地柄で知られています。
そんな環境で育ったからこそ、大阪のミナミで飲食店を経営しながらYouTuberとして活躍する今の姿には、いい意味でギャップを感じる人も多いのではないでしょうか。
プロフィールを見ていくと、「ただのYouTuber」という肩書きでは到底おさまりきらない人物像が浮かび上がってきます。
格闘家として鍛えた体、ホスト時代に培った人間力、経営者としての経験――それらが積み重なって今のりきやさんを形作っているのです。
波乱万丈の歴史:学歴と職歴の軌跡
高校を中退し、若くして社会に飛び込んだりきやさん。
しばらくはパチンコで生活を支え、なんと独学で1,000万円もの貯金を築きました。
ですが順調さは続かず、居酒屋開業では詐欺被害に遭い、古着屋も失敗。
普通なら心が折れる場面ですが、彼はあきらめませんでした。
次の舞台はホストクラブ。
夜の世界で頭角を現し、トップクラスへ駆け上がります。
ここで得た経験と人脈は、後の飲食店経営やYouTube活動にもつながっています。
現在は大阪・ミナミに複数店舗を経営し、YouTuberとしても成功。
失敗も成功も糧に変えて突き進む姿は、まさに“破天荒”そのものです。
YouTubeで何を届けているのか?
チャンネルでは夫婦の日常をそのまま発信。
「NGなし質問コーナー」や「みやびさんの稼ぎ公開」など大胆な企画もあれば、子育てや夫婦のリアルなケンカと仲直りも赤裸々に映します。
こうした“飾らない姿”が共感を呼び、「友達感覚で見られる」と人気を集めているのです。
また、メンバーシップ限定配信やオフ会も開催し、ファンとのつながりを深めています。
動画視聴だけにとどまらず、コミュニティ作りにも積極的。
視聴者を“仲間”に巻き込む姿勢が、登録者数を押し上げている大きな理由といえるでしょう。
大阪・ミナミ中心に展開するリアル店舗一覧
りきやさんの活動はネットだけにとどまりません。大阪・ミナミには彼が経営する店舗が点在しています。
もつ鍋居酒屋 あほちゃうこ(本店・別邸)
cafe Mr.(夜アイスが名物のカフェ)
MAYBE BAR ~たぶんBARです。~
Fighting Fitness MOBUTA(パーソナルジム)
GOLFBAR TIARA
どの店舗も個性的で、夜型営業が多いのも特徴。
「遊ぶ・食べる・鍛える」が一度に体験できるような多彩な展開は、“破天荒”な発想力そのまま。
オンラインで知ったファンがリアル店舗に訪れるケースも多く、事業とYouTube活動がうまく連動しているのも強みです。
破天荒夫婦の“今”とこれからの展望
SNS総フォロワー数200万人超という数字が示すように、破天荒夫婦はすでに一大インフルエンサー。
その存在感は年々増しています。
大阪を拠点に、動画配信、イベント、飲食経営と多角的に活躍する姿は“走り続ける夫婦”そのもの。
今後はさらに規模を拡大し、ファンとの交流を強化していくことが予想されます。
何より二人の持ち味は、恐れず挑戦を重ねるスタイル。
次はどんなサプライズを見せてくれるのか、ファンはもちろん、初めて知った人も期待せずにはいられません。
まとめ
破天荒夫婦りきやさんの魅力は、ただのYouTuberに収まらない幅広い活動にあります。
波乱万丈の人生経験を経て、YouTubeでは等身大の夫婦を発信し、リアルでは大阪・ミナミに数々の店舗を展開。
オンラインとオフラインの両面で存在感を示す稀有な存在です。
「破天荒」という言葉を体現しながらも、そこには人懐っこさや共感を呼ぶ温かさもある――だからこそ多くの人が惹かれてやまないのでしょう。
これからも二人がどんな新しい物語を紡ぐのか、注目していきたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。